こんばんは。
行政書士兼社団法人をしています、コトアヤです。
ブログ訪問ありがとうございます。
日常のもよやま話の他、仕事の中で得た事業のお役に立つ情報を発信していきます。
よろしければ読者登録お願いします。
すごく励みになります。
9カ月目の結婚記念日
今日は9カ月目の結婚記念日でした。
以前の投稿でもお伝えした通り、私達夫婦は1か月毎に結婚記念日のお祝いをしております。
さて、本日は夜からオンライン会議があった為、前回みたいに夜ご飯を外でいただくのは厳しいなというになりまして。
でも、せっかくの記念日だから、何かちょっとスペシャルの事がしたいなあと思ってはいました。
VIcoloさんでランチを堪能
結局朝から溜まっていた仕事を済ませて、お昼過ぎから事務所に行きがてら、どこかでランチをいただく事になりました。
本当は近所のホテルのバイキングに行こうかなと思っていたのですが、ランチ終了時間まであと30分んくらいしかなかったため断念せざるを得ず…
もう時間も13時半くらいだったので、どこかやっている所がないか探していた所、
いつも前を通り過ぎる近所のイタリアンがまだ空いていたので、シュルっと吸い寄せられるようにお店に入ってみました。
お店の中はテーブル席2つと、カウンターがあるのみでそんなに広くはないものの、店主のセンスが感じらる可愛らしい雰囲気になっていました。
メニューーはどれも美味しそうで迷いましたが、せっかくの記念日という事で、
前菜、サラダ、パン、パスタ、コーヒーとデザートのコースを選んでみました。
とっても美味しかったです。
1品1品が、大変丁寧に作られているなと感じました。
味付け自体は、しっかりとしていつつも、どこか優しさを感じる味わいとなっていました。
私が頼んだトマト風味のパスタ(3枚目の写真)は、一口目を食べた瞬間、口の中にバジルの風味がほわっと広がって、なんというか「あったかいお風呂に入っているような安心感と幸福感」に包まれました。
食事をしていて、ああいった感覚に包まれたのは初めてで、自分でもちょっとびっくりしてしまいました。
こんな料理を作れるシェフはきっと温かい人なんだろうなあと思ってはいましたが、お会計の時に姿を拝見した所、やはりとても感じのいい方でよかったです。
コロナの影響で、時短営業等はされていらっしゃるみたいですが、これからも応援したいお店だなと感じました。
r.gnavi.co.jp京都の老舗カフェ前田珈琲へ
ランチを済ませて事務所に寄り所用を済ませた後は、これまた帰宅途中でよく通る前田コーヒーでお茶をいただきました。
前田コーヒーに寄らせていただいたのは、3回目です。
久方ぶりの訪問でしたが、夕方5時台くらいに寄ったのもあって、人が殆どおらずとてもゆったりしていました。
久々の前田コーヒーさんは、やっぱり上品でとっても素敵でした。
今度は、自慢の朝食をいただきにいきたいですね。
それでは、今日はすこし短いですがこの辺で…
皆様、素敵な夜をお過ごしくださいませ。
↓よろしければ、1日1回ぽちっとお願いします~
↓事務所ラインを始めました!事業主さまのお役に立つ情報を先立って配信していきます。ライン友達限定の割引クーポンもありますので、よろしければお友達追加してください~