こんばんは。
行政書士兼社団法人をしています、コトアヤです。
ブログ訪問ありがとうございます。
日常のもよやま話の他、仕事の中で得た事業のお役に立つ情報を発信していきます。
よろしければ読者登録お願いします。
すごく励みになります。
の
1回目のワクチン接種経過報告
前回までの投稿でお伝えさせていただいた通り、12日に無事1回目のワクチン接種を受けてきました。
もしかしたら熱が出たり劇的な症状が出るかも…と多少びくびくしていた部分はあったものの、結局注射をした側の腕が痛くなったくらいで済みました。
2日目の夜くらいには、ほぼ全快に近いくらいに回復しており、昨日にはもうぴんぴんしておりました。
私の年齢(30代半ば)では、まだきつい副反応が出る人が多いので、私の体内年齢はもっと上なのかなあ…と思ったり思わなかったり…
まあ、何にせよしんどい思いをしなくて済んだ’のはよかったです。
次の接種は10月始めとなります。
それまで、体調を崩さないようにしたいですね。
父の退院
実はちょっとした出来事がありまして。
私の父が、手術の為に少しの間入院をしていました。
で、ちょうど一昨日が退院日だったので、母とハズバンドと私の3人で病院にお迎え行って来ました。
本当は入院の日も付き添いに行ったり、面会したりしたかったのですが、今はそれもかなり制限がかかっていて、叶わずでした。
なので、せめて退院の日くらいお迎えに行く事ができてよかったです。
つくづく、家族が元気である事は素晴らしいなと感じました。
ラインスタンプ40個出揃いました
さて、最近始めたラインスタンプ作りですが、順調に進んでおりまして、今日の午前中で、なんと目標の40デザインが出来上がりました!!
図案の制作に取り掛かってから、ここまで、多少のデザインの調整機関も含めても約4日で仕上がりました。
当初は、「初心者だし、多分図案を全部出すだけでも何カ月もかかるんやろなあ」と覚悟をしていましたので、思った時間よりはるかに早く終える事ができました。
自分でも驚きです。
40個にこだわったわけ
ラインスタンプは、現在8つから販売に出す事ができます。
静止画のスタンプであれば、8個、16個、24個、32個、40個の中から、セット販売する個数を選ぶことができます。
この個数をどうするかについて、最初ちょっと悩みました。
40個も作るのは大変そうな気がしましたし、それより少なくてもいけそうなら減らそうかなあ…なんてなまけ根性が出たりもしました。
そこでラインのスタンプマーケットが気になって見に行ってみたりもしたのですが32個で販売している方もいれば、40個の方もいてみんなマチマチでした。
もうかえってわからなくなってしまったので、「それなら基本に戻って、元々の最低販売個数である40個で勝負しよう!!」と思い切り、40個の図柄の作成に取り掛かった次第です。
(以前は、ラインスタンプは40個作らないと販売に出せませんでした)
結果として40個の図案を出すのは、思っていたよりもスムーズにいったためしんどくなかったです。
なお、次回からネタ切れを起こして、早くもスタンプの個数が半分くらいになる可能性がありますが…
まあ、その時はその時って事で…
モチーフを1つに決めたのが正解でした
今回は、本当は新たに事務所のキャラクターを作ってそれをモチーフにしようかと考えていました。
最初は、月をモチーフにした事務所のロゴに合わせて、うさぎのキャラでも作ろうかなあと思っていました。
が…これが全く思いつかず…
「それなら今あるものを活用してみよう!事務所ロゴなら権利も気にしなくていいし」
と思い、結局、事務所のロゴである月を活用したスタンプを作る事にしました。
試しに2個くらいこの月のモチーフでスタンプを作ってハズバンドに見せてみた所、結構好評だったんですよね。
本当はその後は、キャラクターのスタンプを作ろうと思っていたものの、ハズバンドの「もうちょい月でいろいろ作ってみたらいいやん」という一声でハッとしまして。
「確かに、月でもっといろいろできるかもしれん!!月の可能性を引き出したい!!!」と思って、月モチーフでスタンプを作る事に没頭しました。
モチーフを1つに絞るとすぐネタ切れになってしんどいかと思っていましたが、案外その逆でした。
「もうこれだけでいく!!」と決めたら、案外他にブレようもないから早いですし、それはそれでたくさんのバリエーションが出せるものだと感じました。
1つの事に絞った方が、案外質も幅も、スピードも向上するという事を、体感する事ができて、これはとてもいい経験をさせていただけたと思ってます。
↓ちなみに、前の記事にも書かせていただきましたが、今回のラインスタンプ作りは下記の本を参考にさせていただきました。
ちょっと古い本なので、今とは大分違う部分もありますが、流れや考えるべき事等の大筋はとても参考になります。
また、マーケティングの勉強にもなりますので、WEBを利用したマーケティングに興味がある方にもおすすめです。
楽しく経営戦略を学ぶ事ができます。
なお、ラインスタンプ作りの最新情報はまめに変わりますので、かならずラインのガイドラインでご確認下さい。
それでは皆様、素敵な夜をお過ごしください~
↓よろしければ、1日1回ぽちっとお願いします~
↓事務所ラインを始めました!事業主さまのお役に立つ情報を先立って配信していきます。ライン友達限定の割引クーポンもありますので、よろしければお友達追加してください~