行政書士をしています、コトアヤです。
ブログ訪問ありがとうございます。
日常のもよやま話の他、仕事の中で得た事業のお役に立つ情報を発信していきます。
よろしければ読者登録お願いします。
すごく励みになります。
私の面白いご当地靴下コレクションと、靴下にまつわるエピソードを
ご紹介しています。
こんな方におすすめの記事です
・面白い靴下が好き
・ご当地靴下を集めている
面白いご当地靴下集めてます②
昨日の記事では、今週のお題ふりかえり「お気に入りの靴下」にちなんで
私のお気に入りのご当地靴下トップ5~トップ3までをご紹介させていただきました。
私のお気に入りのご当地靴下トップ2!
さて、今日はいよいよ私のお気に入り(推し)のご当地靴下トップ2を発表させていただきます!
2位.結婚記念日の思い出 たこのご当地靴下
「I'm TAKO」と自己紹介する大きなタコが、可愛い靴下です。
この靴下は、前回ご紹介したらくだの靴下と同じく、結婚記念日の旅行で買ったものです。
確か、このたこ柄の靴下は、大阪のご当地靴下だったと思います。
ただ、こちらの靴下も厳密に言うとご当地靴下と言えるか謎です。
前回ご紹介したたこやき柄の靴下と同じく、兵庫県のサービスエリア(加西サービスエリア)で買ったものだからです。
まあ、ご当地靴下はご当地ドンピシャで買わなければいけない決まりはありませんしね。
大きなタコちゃんの柄がなんとも愛らしく、ヘビロテしている靴下です。
1位 親友との旅の思い出 ふじお君靴下
さて、名誉あるお気に入りご当地靴下No1は…
人気キャラゆきおの富士山バージョン「ふじお」の、ご当地靴下です。
このふじお靴下は、確か数年前に親友と旅行に行った時に買ったものです。
サービスエリアで買ったという事以外、場所は正直よく覚えていません…
ただ、富士山柄なんで、富士山のある場所の近くで買ったものでしょう。
そして、買った時は知らなかったのですがこの靴下のキャラクターのふじおくん(ゆきおくん?)は、結構有名みたいですね。
全国的に、このふじおくん(ゆきおくん?)柄の靴下が展開されているみたいです。
まとめ
・ご当地靴下は旅の思い出になる
・ネットで買えるご当地靴下もある
・ゆきおくん靴下は全国バージョンがある
それでは皆様、素敵な夜をお過ごしください~
↓よろしければ、1日1回ぽちっとお願いします~
ラインスタンプしゃべる月(京都人風)はこちら
↓事務所ラインを始めました!事業主さまのお役に立つ情報を先立って配信していきます。ライン友達限定の割引クーポンもありますので、よろしければお友達追加してください~