行政書士をしています、コトアヤです。
ブログ訪問ありがとうございます。
日常のよもやま話の他、仕事の中で得た事業のお役に立つ情報を発信していきます。
よろしければ読者登録お願いします♪
すごく励みになります。
現在京都の東寺で開催中の、ライトアップイベントの訪問レポートです。
こんな方におススメの記事です。
・神社仏閣が好き
・ライトアップイベントに行きたい
・夜桜を見たい
・京都が好き
桜の見納めに、東寺のライトアップはいかが?
こんばんは。
最近急に温かくなってきましたね。
桜の季節も、早くも終わりに近づこうとしています。
さて、昨日は、そんな桜の見納めに、世界遺産東寺のライトアップを見に行ってきました。
今回は、東寺の美しさを堪能していただくために、写真満載でお送りします。
何故か最近縁がある東寺さん
実は、最初、このライトアップイベントが開催されている事すら知りませんでした。
行く事になったのは、知人の方から招待券をもらった事がきっかけです。
実は、東寺には去年の夏にも訪れています。
この時のライトアップイベントは、とても華やかで素敵でした。
素敵でした…が、正直な所お腹いっぱいになってしまったんですよね。
なので、このチケットをもらった時もそこまで「行きたい!!」とはならなかったのが、正直な所です。
とはいえ、せっかくチケットをもらったのも何かの縁だろう!!
という事で、昨日突発的に行ってみる事にしました。
東寺の本気を見せられた!日本の美を集めた夜の庭園
結論から言いますと、本当に行ってよかったです!!
同じライトアップイベントでも、前回とは全く別物でした。
前回と違って、今回は静かな美しさを感じられるライトアップでした。
長々しく、説明をするよりも見ていただいた方が早いでしょう。
という事で、ここからは東寺美しい夜景をご覧下さい!
いや~、圧巻の美でした。
私、まだまだ東寺の本当の素晴らしさをわかっていませんでした。
思い返せば、去年の夏のライトアップイベントでは、庭園をゆっくり見る時間がありませんでした。
しかも、派手な照明とオブジェや音楽で、辺りの風景が様変わりしていました。
今回のライトアップは、前回と違ってとてもシンプルなものでした。
でも、私はこちらの方が本来の東寺のよさを感じられて、いいなと感じました。
散り始めの今がチャンスかも!?
ちなみに、昨日は殆どお客さんがいませんでした。
あの有名な東寺…それも桜の時期だから混んでいるに違いない
そう思っていたので、いい意味で拍子抜けしました。
おかげ様で、ほぼ貸し切り状態でゆっくりと庭園を楽しませていただきました。
桜の散り始めの今がチャンスかもしれませんね!
まだの方は是非行ってみてください。
東寺ライトアップ詳細情報
会 期 3/19~4/17
市バス東寺東門前停留所すぐ
開催時間 18時~21時30分
(拝観受付21時まで)
料 金 大人 1000円
中学生以下500円
まとめ
・東寺のライトアップは日本の美
・ライトアップを見るには、桜の散り始めの今がチャンス
・人が少なくてゆっくり見られるのも魅力
↓その他の神社仏閣レポートはこちら♪
wonderwoman33.hatenablog.comwonderwoman33.hatenablog.com wonderwoman33.hatenablog.com wonderwoman33.hatenablog.com wonderwoman33.hatenablog.com wonderwoman33.hatenablog.com wonderwoman33.hatenablog.comwonderwoman33.hatenablog.com
wonderwoman33.hatenablog.com
それでは皆様、素敵な夜をお過ごしください~
↓よろしければ、1日1回ぽちっとお願いします~
ラインスタンプしゃべる月(京都人風)はこちら
↓事務所ラインを始めました!事業主さまのお役に立つ情報を先立って配信していきます。ライン友達限定の割引クーポンもありますので、よろしければお友達追加してください~