今週のお題「ラジオ」
あや師行政書士ツアーへようこそ。
添乗員のあや師です。
ブログ訪問ありがとうございます。
↓読者登録はこちらからどうぞ~
行政書士の方(自営業者)向けに、ラジオ出演のメリットを解説しています。
こんな方におススメの記事です。
・行政書士を開業して集客方法に悩んでいる
・行政書士をしているがメディアにも出てみたい
・ラジオに出てみたいが、どんな効果があるか気になる
行政書士×ラジオという選択
こんにちは。
あや師行政書士ツアーのオプショナルツアーにご参加いただきありがとうございます。
オプショナルツアーでは、新しい行政書士としての活動をご紹介していきます。
今回は、ラジオ出演に関するお話です。
メディアでも活躍したい!声のお仕事もしてみたい!
そんな方は必見の内容です。
それでは早速まいりましょう~
実はラジオパーソナリティーをしていました
実は、私あや師は、ラジオパーソナリティーをしていた事があります。
といっても、コミュニティラジオだったので、かなりゆるい感じでしたが。
期間は1年半程だったと思います。
この中で、とってもたくさんの学びがありました。
ラジオ番組を始めたきっかけ
私がお世話になっていたのは、京都三条ラジオカフェというラジオ局です。
FMで普通に聞けるので、京都の人ならご存知の方も多いでしょう。
きっかけは、三条ラジオカフェでパーソナリティーをしていた人の番組にゲスト
出演した事です。
その時に、「すごく楽しかったです」と出演した感想を伝えると、「あんたもやってみたらええやん。学びがあるで」と言われまして。
新しいもの好きの私は、「やってみてわかる事もあるやろう!」とその場でラジオ番組を始める決意しました。
事務所の宣伝を兼ねたラジオ番組
ちなみに、番組の内容は自分で考えるスタイルでした。
番組の長さも、構成も、BGMも全てです。
これを考えるのが、また楽しいながらもすごく大変でした…。
一番悩んだのは、番組の構成です。
考えた末に、毎回事業をされているゲストの方をお呼びして、お話を聞くという
スタイルをとる事にしました。
理由は以下の 4つになります。
①自分の事務所の宣伝をしたかったから
②でも、聞いている人も楽しめる内容にしたかったから
(自分の事務所の宣伝もしたかったが、私の業務の話だけではつまらないし、ゲストの人のプロェクトX的な話をメインにする事にした)
③ゲストの方ともより絆を深めるきっかけにしたかったから
④自分が話すとネタ切れになるので、ネタ切れを回避したかったから
(1人で15分話続けるきつさを最初の収録でひしひしと感じたため)
そして番組名は、自分の事務所の名前を冠した「ことのはラジオ」にしました。
ラジオ番組をしてよかった事
結果から言うと、ラジオ番組をしていてよかったなと思っています。
良かったなと思う事は具体的に、以下の通りです。
①人から覚えてもらいやすくなった
ラジオをしていると言うと、何故かすごいと思われる事が多かったです。
度胸があると思われたり、何か芸能人みたいな感じに思われたり…。
自己紹介をした時に、以前より人から興味を持ってもらえるようになりました。
人からの誘いも増えましたし、「自分もこういう動画配信を始めようと思っているけれどどうかな?」と意見を聞かれた事もありました。
人と話す時にすごくネタになりましたし、覚えてもらいやすくなったのが嬉しかったです。
②事務所FPへのいいねが増えた
事務所のFPへのいいねの数が、番組を始めてから爆上がりしました。
以前からFPへはぽつぽついいねがついてはいました。
ですが、ラジオ番組を始めてからは毎日いいねがつくようになりました。
ラジオ局の番組表では、私の番組の説明ページがあり、その中には事務所の名前も
載っていました。
それを見て、事務所のFPへのいいねをしてくれた方がいたのかなと思っています。
③いろいろな人の話を聞けた
番組の打ち合わせや本番の中で、ゲストの方のいろいろなお話を聞く事ができました。
これが、私にとってとても楽しい時間でした。
今のお仕事を志すきっかけや将来の展望などを聞いていると、ゲストの方の人となりをよく知る事ができました。
特に、番組のメインとなる、ゲストの方の「好きな言葉」とそこに関する想いを聞いていると、その人の新たな一面を発見する事ができて嬉しかったです。
番組が終わる頃には、ゲストの方をより好きになっていましたし「応援したい!」という気持ちでいっぱいになっていました。
ラジオを始めていなければ、こんなに深く相手の事を知る事はできなかったでしょう。
これは、ラジオ番組をして受けた大きな恩恵の1つだと思います。
ラジオ番組をして大変だった事
もちろん、いい事だけではなく大変な事もありました。
私が一番大変だと思ったのは、毎回のゲストの手配でした。
冒頭でお伝えした通り、番組の構成は全て自分で行います。
もちろん、ゲストも自分で呼んで来なければいけません。
番組は月1回だったので、ゲストも1か月に1人呼ぶ事になります。
これが案外大変でした…
収録の日の関係で、次のゲストの方にはその月の収録が終わるとすぐに声をかけなければいけません。
常に「ゲストを探さねば」というプレッシャーに晒されている状態でした。
しかも、ゲストの方とは打ち合わせをする時間もあります。
総合すると、ラジオにかかる時間は結構長かったと思います。
これは、本業をしながらとなるとかなりきつかったです。
そのため、悩んだ末に一旦番組をやめる事としました。
ラジオ番組はやって損はなし!
大変な事もありましたが、お伝えしたように、私はラジオ番組をしてよかったと思っています。
多くの学びがありました。
番組を作る時に考える事は、経営と同じでしたしいい実地訓練になりました。
事務所の宣伝にもなりましたし、営業目的としてもラジオは効果が高いとわかりました。
そして何よりも楽しかったです。
なので、メディアを使ってPRをしていきたいという方は、是非チャンスがあればラジオにも挑戦していただきたいと思います。
きっと、新しい世界が待っている事でしょう♪
(なお、三条ラジオカフェの他にもコミュティラジオは複数あります。出演を希望される場合は、各ラジオ局のHPをご覧くださいませ)
まとめ
・行政書士とラジオの相性は抜群
・コミュニティFMは、最強の営業ツールである
・ラジオ番組を作るのは、経営と同じである
・迷ったらラジオに挑戦すべし
このブログについて
このブログでは、ツアー形式で 行政書士業界と京都の穴場をお伝えします。
下記の様な方の参加をお待ちしております。
・行政書士の開業を考えているけれど、開業後のイメージがつかない
・自分がどんな行政書士業をしたらいいか、悩んでいる
・行政書士を開業しているが、業務の方向性を見直したい
・京都の穴場レストランや、穴場スポットを知りたい
↓あや師行政書士ツアーの詳しい説明は、こちらの記事をご覧ください♪
それでは皆様、素敵な1日をお過ごしください~
↓よろしければ、1日1回ぽちっとお願いします~