あや師の京都行政書士ツアー

京都の現役行政書士のあや師が添乗員を務めるツアーです。行政書士業界と京都の名所をご案内します。

【大切な人と行きたい】京都の奥座敷で味わう隠れ家中華

 

 

 

あや師行政書士ツアーへようこそ。

添乗員のあや師です。

 

ブログ訪問ありがとうございます。

↓読者登録はこちらからどうぞ~

 

 

 

しょうざんリゾートにある中華料理店「楼蘭」のご紹介です。

こんな方におススメの記事です。

・暑さを忘れて避暑地で涼みたい

・喧騒から離れてリフレッシュしたい

・自然の中で心を癒されたい

・美しい景色の中で美味しい食事を楽しみたい

・美味しくてコスパのいい中華料理を味わいたい

京都の奥座敷で本格派中華はいかが?

こんにちは。

あや師行政書士ツアーにご参加いただきありがとうございます。

さて、そろそろお昼の時間です。

朝から歩き疲れて、皆様お腹が空いてきた事でしょう。

そんな皆様を、今回は気持ちがスーッとするような場所にお連れしたいと思います。

京都の避暑地にある、とーってもお洒落でリーズナブルな中華料理店です。

1回行くと、いろんな人を連れて行きたくなるお店ですよ♪

それでは早速まいりましょう~



 

大自然の中で味わうコスパ最強ランチ!中華料理楼蘭

楼蘭の入口

 

楼蘭は、しょうざんリゾートの中にある中華料理店です。

しょうざんリゾートは、金閣寺の更に奥にあるリゾート地です。

鷹峰の三山を借景に広がる美しい風景は、京都の奥座敷と言えるでしょう。

しょうざんリゾートには、ホテルや料亭、結婚式場がぎゅっと集まっていて、1日楽しむ事ができます。

中華料理店桜蘭は、そんなしょうざんリゾートにあるレストランです。

実はこの楼蘭は、ものすごーく穴場の名店なんです。

その理由は以下の4つになります。

 

①サービスランチのサービスが良すぎる

桜蘭は、ランチがとってもお得です。

それも、サービスランチがとにかくすごいのです。

 

以下は、実際に出てきたサービスランチの写真です。

サービスランチの前菜

前菜

サービスランチのスープ

スープ

サービスランチのメイン

メイン

サービスランチのジャージャー緬

ジャージャー緬

サービスランチのチャーハン

チャーハン


すごい量じゃないですか?

もはや、サービスランチってレベルじゃないです。

しかも、ちゃんと前菜から順番に1人1品ずつ運んできてくれるんです。

最早立派なコースです。

※チャーハンとジャージャー緬は選択制です。

 

中華って、回る台の上で大皿料理をみんなで分け合うイメージがあります。

なので、こういう丁寧なサービスは尚更嬉しくなってしまいますよね。

 

極めつけは、お値段です。

なんと、これだけ出てきてお値段は2200円(税・サ込で2662円)だけです。

まさに中身はコース、お値段はサービスランチという出血大サービスな内容なのです。

 

もちろん味も文句なしの美味しさです!

味・ボリューム・お値段三方よしのサービスが良すぎるサービスランチは、本当に超おすすめです。

②スイーツセットがお得過ぎる

桜蘭のスイーツセット

スイーツセット

なお、サービスランチにはスイーツセットをプラスする事ができます。

上の写真が、スイーツセットの内容です。

デザート5種盛りの大変豪華な内容です。

桜蘭の珈琲

コーヒー

セットの珈琲には、こんなお洒落なお砂糖バーもついてきます。

こんな感じで、桜蘭のメニューは、ランチメニューもさながらちょっと洋風な要素も入っています。

中華だけでなく洋食も楽しめるなんて、お得ですよね。

 

ちなみに、このスイーツセットですが、なんと500円(税・サ別)プラスするだけで

楽しむ事ができます。

この価格でここまですごいデザートがついてくるのって、他にはないんじゃないでしょうか。

 

私も、このスイーツセットが出てきた時にはびっくりしてしまいました…

お腹に余裕があれば、是非スイーツセットも頼んでいただければと思います。

③美しい自然を楽しめる

桜蘭の内装

桜蘭の大きな魅力の良さは、景色の良さだと思います。

上の写真は、桜蘭の店内の写真です。

桜蘭の店内からは、こんな風に美しい鷹峰の自然の風景を見る事ができるのです。

 

日差しを浴びて風にさわさわと揺れる木々を見ながらお食事をしていると、とっても

気持ちも晴れやかになります。

お食事後は、付近のお散歩をするのもおすすめです。

しょうざんリゾートはとっても広いので歩くといい運動になりますし、川のせせらぎを

聞きながらのお散歩は素晴らしい気分転換になります。

しょうざんリゾート

④5つ星ホテル・ロク京都でのカフェも楽しめる

楼蘭のすぐ近くには5つ☆ホテルが2つもあります。

中でも、ロク京都は楼蘭から歩いて5分程の所にあります。

ロク京都は、2021年に開業したヒルトン系列のホテルです。

水盆をイメージしたような建築が素晴らしく、ホテルの建物からは美しい鷹峯の風景を

一望する事ができます。

ロク京都

 

ロク京都併設のカフェレストランでは、そんな美しい山々の風景を楽しみながらお茶を飲む事ができます。

 

ロク京都のカフェ

ロク京都の紅茶

お散歩して歩き疲れたら、ロク京都のカフェでお茶をして帰るのもいいかもしれません。

とっても優雅な気持ちになれる事間違いなしです。

大切な人との時間を楼蘭で

今回は、しょうざんリゾートにある中華料理店の楼蘭をご紹介しました。

ちょっと市内からの距離はありますが、1度行くとハマる事間違いなしです。

大切な人とのお食事に、また、特別な日のお食事に是非楼蘭をどうぞ♪

きっと、いつもと一味違う1日を過ごせるはずです。

店舗情報

名  称 楼蘭

住  所 京都市北区衣笠鏡石町47 しょうざんリゾート京都

アクセス  ■地下鉄北大路駅より市バス北1系統「土天井町」下車徒歩5分
      ■京都駅バス停より市バス6系統「土天井町」下車徒歩5分
      ■地下鉄北大路駅より車で約10分
      ■京阪三条駅より車で約20分
      ■四条河原町より車で約25分

営業時間 (ランチタイム)11:30~14:30 (LO14:30)
     (ディナータイム)17:00~21:00 (LO20:30)

電話番号 075-491-5101(代)

 

 

その他の休日のリフレッシュにおすすめのお店はこちら↓

西洋の貴族の館のような洋館カフェです。

八坂神社参拝とセットでおすすめです。

wonderwoman33.hatenablog.com

 

↓晴明神社から程近い所にあるお店です。

ゆっくりした時におすすめのカフェです。

wonderwoman33.hatenablog.com

 

まとめ

・楼蘭では自然の中で美味しいお食事が楽しめる

・楼蘭は、サービスランチのコスパが抜群

・楼蘭でランチするなら、スイーツセットも頼むべし

・楼蘭に行くなら、ロク京都でのお茶もおすすめ

このブログについて

このブログでは、ツアー形式で 行政書士業界と京都の穴場をお伝えします。

下記の様な方の参加をお待ちしております。

・行政書士の開業を考えているけれど、開業後のイメージがつかない

・自分がどんな行政書士業をしたらいいか、悩んでいる

・行政書士を開業しているが、業務の方向性を見直したい

・京都の穴場レストランや、穴場スポットを知りたい

 

↓あや師行政書士ツアーの詳しい説明は、こちらの記事をご覧ください♪

 

wonderwoman33.hatenablog.com

それでは皆様、素敵な1日をお過ごしください~

 

ことのはの言霊 - にほんブログ村

↓よろしければ、1日1回ぽちっとお願いします~

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村